【大阪設備メンテナンス】プレス機(油圧機械)のメンテナンスの注意点とは?工作機械のメンテナンスはご相談を

【大阪】設備メンテナンス会社に工作機械のプレス機(油圧機械)のメンテナンスを依頼するには

設備メンテナンス会社が行う、プレス機(油圧機械)をメンテナンスする方法とはどのような方法なのでしょうか。工作機械のプレス機(油圧機械)を安全に使用するためにはメンテナンスが必要です。プレス機(油圧機械)のメンテナンス方法とメンテナンス内容について理解を深めましょう。

プレス機(油圧機械)の管理で気を付けるべきポイント

プレス機

プレス機械はプレス加工に用いられる工作機械です。プレス加工とは、加工の対象物を金型にプレスして、金型の形に変形させる加工方法をいいます。プレス加工には様々な方法がありますが、駆動方式に注目すると機械式プレス、油圧式プレスなどに分類できます。油圧式プレスは、機械式プレスでは対応することが難しい特殊分野で多く利用されている方法です。

油圧式プレス機(油圧機械)は、油圧でラム(スライド)を往復運動させて圧力をかけるプレス機械のことです。油圧バルブを制御することで、加圧のパターンや加圧量をコントロールすることが可能です。機械式プレス機と比べるとストロークが長いので、大きな絞り加工や曲げ加工に向いていますが、加圧の速度は遅くなります。

油圧式プレス機(油圧機械)を管理する際に気を付けなければならない点には、

  • 油漏れに注意する
  • 油の温度変化に留意する
  • 騒音に気を付ける
  • 配管作業に手間がかかる

などが挙げられます。

油圧式プレス機(油圧機械)は油という液体を使用しているため、油が漏れてしまうと圧力が伝わる力が十分ではなくなり、プレス作業に支障をきたしてしまいます。したがって、日常的に油漏れが発生していないかどうかを確認する必要があります。

また、油が高温になると、油圧式プレス機(油圧機械)が停止したり、部品が劣化したり、油の寿命が短くなったりするという不具合が発生します。そのため、油の温度変化の管理が重要になります。さらに、油圧式プレス機(油圧機械)を稼働させる際には、加工手段や加工対象物によって騒音が発生する可能性が考えられるので、油圧式プレス機(油圧機械)の下には、防音材を敷くなどの対策をしておくことが望ましいです。

最後に、機械式プレス機と比べると油圧式プレス機(油圧機械)は、設置やメンテナンスの際に配管作業に手間がかかるという特徴があります。時間がない場合に焦って設置やメンテナンスを行うと、事故に繋がってしまうおそれがありますので、配管作業の時間も十分に見込んで設置やメンテナンスを行うことが大切です。

プレス機(油圧機械)のメンテナンス内容

油圧式プレス機

油圧式プレス機(油圧機械)について設備メンテナンス業者が対応する主なメンテナンス項目とその内容について解説します。

油圧タンクの作動オイル交換

定期的に自動車のオイルを交換するのと同様に、油圧式プレス機(油圧機械)のオイル交換も1年に1回、定期的に実施することが必要です。油圧トラブルを回避するためには作動オイルの粘度・清潔さを保持することが最も大切で、作動オイルに異常が生じた場合、様々な不具合に繋がってしまいます。作動オイルに異常が発生する主な原因は、ゴミ・異物、空気、水、温度です。

真空ポンプの作動オイル交換

真空ポンプは高温になりやすいうえに異物の混入も多いので、半年に1回のオイル交換が推奨されています。また、定期的にエキゾーストフィルターも点検し、汚れの状態に応じて交換することが望ましいです。こうしたメンテナンス作業の有無によって真空ポンプの寿命が大きく変化します。

ピストンラムを清潔な状態に保持

ピストンラムとは油圧式プレス機(油圧機械)の心臓部であるといっても過言ではありません。ラムに汚れ・傷がある場合には、その個所から油漏れやリークによる圧力低下などの不具合が発生してしまいますが、反対にラムに傷などが生じない限り、定期的にパッキン交換を実施していれば、油圧式プレス機(油圧機械)は半永久的に使用することが可能です。日常的なメンテナンス方法としては、毎日のラムの拭き清掃などがあります。

柱やガイド部を清潔に保持

油圧プレスが高い精度を保ち稼働するためには、ガイドの精度維持が必要です。4本柱の油圧式プレス機(油圧機械)のケースでは柱の摺動部に、サイドフレーム型・門型の油圧式プレス機(油圧機械)のケースでは上下スライド部に、それぞれゴミなどの異物が混入しないように注意します。また、必要に応じて摺動オイルの塗布も実施してください。

上下盤面の平行度の維持

油圧式プレス機(油圧機械)は大きな圧力を常に盤面で受け止めているので、長い間利用していると盤面に歪み・凹みが生じてしまいます。したがって、製品の精度のバラツキや不良品が多くなってきたようなケースでは平行度の確認が必要です。

油圧式プレス機(油圧機械)などの工作機械のメンテナンスは設備メンテナンス会社に依頼

油圧式プレス機(油圧機械)の種類とその特徴について解説してきました。また、油圧式プレス機(油圧機械)は様々な部品で構成されている工作機械なので、専門性の高い業者にメンテナンスを依頼することが大事になります。大阪エリアでメンテナンスを依頼する場合には、経験と実績が豊富な目と手ドットコムにご相談ください。

目と手ドットコムでは、直近6,000件以上のメンテナンス実績がございます。メンテナンスをお考えの方はお気軽にお問い合わせください。

工場メンテナンス・設備メンテナンスを依頼する際のお役立ちコラム

大阪で設備メンテナンス(プレス機や工作機械など)のご依頼なら目と手ドットコム

サイト名工場メンテナンスセンター目と手.com
住所〒652-0898 兵庫県神戸市兵庫区駅前通2丁目2−6
tel078-579-1177
fax078-579-1166
営業時間9:00~17:00
定休日土・日・祝
URLhttps://www.yoshioka-kogyo.co.jp/metote/

失敗しない自動機導入のご案内

これまで取り扱ってきました各種自動機導入事例を一部抜粋して、写真・解説付きでご紹介いたします。

①.搬送装置、②.検査装置、③.塗布装置、④.加工装置、⑤.組立装置、主たる5種類の自動機について事例をご紹介

FAシステム工事の豊富な事例集

これまで取り扱ってきました各種FAシステム工事の事例を一部抜粋して、写真・解説付きでご紹介いたします。

タイヤパターン・ホイール組み合わせ検査装置、ナックルバリ検査装置事例紹介ページ

工場施設工事の豊富な事例集

これまで取り扱ってきました各種工場施設工事の事例を一部抜粋して、写真・解説付きでご紹介いたします。

自動倉庫設置工事、リフター設置工事の事例紹介ページ

メンテナンスの豊富な事例集

これまで取り扱ってきました各種メンテナンスの事例をビフォーアフターを交え一部抜粋して、写真・解説付きでご紹介いたします。

減速機・モーターのメンテナンスの事例紹介ページ

部品加工の豊富な事例集

これまで取り扱ってきました各種部品加工の事例を一部抜粋して、写真・解説付きでご紹介いたします。

図面のない部品でも現品から図面を起こして製作することを紹介した四コマ漫画