自動機設計製作・FAシステム・部品加工・工場施設工事・メンテナンス・中古機械買取販売なら、神戸を拠点に、兵庫・大阪・京都・岡山・広島・香川・愛知・東京で実績多数。
『報・連・相』
「相談」は、何か事が起こりそうであれば、もしくは起こりそうなイヤな匂いがするのであれば、行う。「まだトラブルにはなっていないんですけど・・・」で始まる「相談」が、イヤな匂いの段階でする「相談」だ。
「相談」をしなかった理由を、「うまいこといっておおごとにはならないと思ったので相談してませんでした」と言う人がいる。おおごとになってからでは、「相談」ではなく、最悪の「最終結果報告(報告)」である。
結局、おおごとになって怒られるにもかかわず、「怒られると思って相談しませんでした」と言う人もいる。それらは全て、とっさに思いついた言い訳である。そういう人は、仕事を軽く考えているだけのマイペース野郎に過ぎない。お客様に迷惑をかける様なトラブルを起こすひとは、すべてこのタイプである。
イヤな匂いの時点で「相談」をしていれば、会社組織として手が打てる。そうすれば、お客様に迷惑をかけることもない。だから、「相談」は、まだトラブルになっていないイヤな匂いがした時点で行うのである。