教育訓練レポート

教育訓練レポート『気学と易経で読む令和7年の事業運』(田中 宏和)

教育訓練レポート 一覧へ

今年の星回りは、乙巳二黒土星です。天の気は乙で、様々な関係のこじれが発生し、右往左往する年となります。地の気は巳で、変化や改革を象徴する年です。そして人の気は二黒土星となっています。私自身もこの二黒土星にあたります。宇宙の中央に座り、周囲の求めに応じることがテーマだと教えていただきました。ここ最近は、強い運勢に支えられ、忙しく動き続けてきましたが、今年はあらゆることで中心に座り、今後10年をじっくりと考えることが重要となります。運勢は拡大期から成熟期となり、攻めより守りが大切です。ただし、消極的ではなく、積極的な姿勢が大切と言われていました。今年も忙しく、運勢は強いですが、7月と9月は周囲とのすれ違いがあります。変化に身を任すと上手くいくと言われていました。これまでの努力が形となってくる、攻めより守りが大事な星回りです。守りの人生に方向転換し、拡大から質を上げる人生にします。私は特に、初心を忘れたらいけないと強く感じました。人は誰しも最初は謙虚です。しかし段々と時が過ぎるにつれて、謙虚さを忘れ、失敗します。この星回りを教えていただいているからこそ、私は何事に対しても初心を忘れずに、謙虚に行動いたします。